干ししいたけとバラ
樹脂粘土を作りながら、切り干し大根の話をしたら、は干ししいたけを作っていると言います。いつも慈雲寺の枝垂や桃を見に行きながら地元産の干ししいたけを1年分買ってくるのが楽しみのひとつだったのですが、昨年は行かず、ストックがなくなりました。もう少し早くその気になればいいのに。私も石づきを落として別に干し、傘のひだを上に干し始めたところ、この頃の春の天気の変わりやすさと突風で全部ひっくり返ってしまいました。ベランダのを拾い、庭にも19枚も落ちていました。早めに食べた方が良さそうです。
バラの花ができあがりました。いつもは宿題もあって、3ヶ月くらいで一つの作品が仕上がりますが、今回は8月から2月まで。月1回、3時間ぐらい。宿題となるとついつい自己流が顔を出し、いいかげんになってしまいます。今回は宿題無しで、先生の仰るように忠実に作りました。花はそれぞれ好きな色で作りましたが、雰囲気に三様の個性が出ました。私は唯一本、庭に咲くのと同じ色で。
いくつか作るうちに百円ショップの花瓶では物足りなく、気に入ったものを安く、バザーなどで探すのも楽しみのひとつになりました。先生はお出かけになったところや、ネットで倒産品の素敵なのを半額でゲットしたり、流石と感心するようなセンスの良さが光ります。それを譲っていただいたりしています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2012.01.01)
- 干ししいたけとバラ(2011.02.22)
- 切干大根(2011.01.26)
- あけましておめでとうございます(2011.01.01)
- 子持山(1296m)(2010.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
元気を取り戻し創作意欲が出てきたようですね。それにしても素晴らしいバラの花で私の家にはバラが素晴らしすぎて飾れるような部屋がありません。又干ししいたけも作っていられるとの事寒心いたします。私も負けないように畑で野菜の収穫をしたいと思います。そろそろ田植えのシーズンになりますので先日の日曜日に腐葉土を畑にまいて耕し野菜のための土作りをはじめました。
投稿: 花知らず | 2011年2月23日 (水) 16時35分
花知らず様
ご心配をおかけしましたm(_ _)m ようやく整いつつあります。バラは手作りですので大そうなものではなく、下駄箱の上に置いてます。
干ししいたけは意外に早く乾き、鍋に入れたらとてもやわらかく、良い香りで好評でした。太陽に干し、ビタミンDがたっぷりです。
今日は春一番が吹き、畑が楽しみな季節になりましたね。まずジャガイモでしょうか? 12月にプランターに蒔いておいたミニサラダ菜が食べられるようになり、間引きしては食べてます。腰にお気をつけて!
投稿: 恵 | 2011年2月25日 (金) 15時39分
素敵ですね
気高さ清らかさがとてもよく表現されていて、優しい色合いにも雰囲気があってPC画面から良い香りが漂ってきそうです。流石、半年以上かけた大作はすごい
傍において読書したら心豊かに時が過ごせそうですね。
投稿: hikobae | 2011年2月25日 (金) 21時34分
hikobaeさま
コメントありがとうございます。断捨離を考えなければいけない世代ですが、樹脂粘土も写真も作る過程、出来上がったものをみる喜びで増えてしまいます。楽しいんだから、まあいいかあ~と続けています。私の場合、が新聞になっていますけれど・・・
投稿: 恵 | 2011年2月28日 (月) 10時42分