高尾山(600m)
登山をしたことがないというと高尾山に行ってきました。風もなく暖かい。平日にもかかわらず、高尾山口駅に下りたら都会のような人込み。通勤ラッシュのようなケーブルカーに乗り、急勾配を行き、降りたところが見晴台。かすかにベイブリッジも見えました。急な階段を登り、山門付近も人、人、人。前にはなかった厄除開運の輪潜りができていました。輪を潜って先にある鐘を鳴らすと願いが叶うそうです。
こんな道しるべもありました。
ゆっくりお喋りしながら登り、頂上に着いたら、ここも腰を降ろす隙間もなく、雲の間に富士山を眺めながら、城山方向に少し下って、木のベンチの相席を見つけました。昼食におにぎりとお味噌汁、コーヒーを飲みながらお喋り。更に下ってもみじ台、ここのもみじが一番いい色でした。まだ緑のもみじもたくさんあり、12月までも紅葉が楽しめそうです。
帰りのケーブルカーは40分待ち、ペアリフトの方にまわリ、少し待ちましたが運良く乗れました。少し後に来た人達は30分待ちと言われていました。初めてのの健脚には驚きました。次は登山道をゆっくりと一緒に歩きたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント